伯母さんは夜なべをして・3
甥っ子2号のお弁当セットを作りました
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
3時すぎ就寝、7時起床、8時に吉祥寺に行くために家を出たため、テンションがアレなのは笑って済ませてやってください。
吉祥寺は、セリアとユザワヤです。
この前、ドリームで生地を買った時に、甥っ子2号のお弁当セットの紐を買い忘れた!
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
で、型紙とって、印つけて、ジグザグミシンをかけて裁断。
で、一気にガーーーーーっと縫ったわけです。
縫い終わったら、オールフリーを飲むぞ!と気合いを入れていましたが、すっかり忘れて寝ちゃいました。
おいおい、お前の子の分は?とお思いになられた方も少なからずいらっしゃると思いますが。
幼稚園の方針で、年長さんはハンカチか小ぶりのバンダナでお弁当箱、お箸入れ、ランチョンマットを包む事になってます。
てな訳で、ちょっと吉祥寺でセリパト。
ユザワヤも覗きます。
そうそう、完成品(仮)はコチラ
妹宅でハサミ借りて紐を通して完成。
紐通しも持参したのに、ハサミ忘れたよ✂️
お茶の水で快速に乗り換えよう。
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。